現在の位置
source プラグインを使用中
#freeze #norelated &size(40){WebProwl}; #contents * ダウンロード [#download] - 画像配信用のFirefox拡張機能 -- [[WebProwlバージョン0.7(http://knowledge-flow.sakura.ne.jp/download/webprowl/webprowl-0.7.html):http://knowledge-flow.sakura.ne.jp/download/webprowl/webprowl-0.7.html]] - [[サポート掲示板(http://jbbs.livedoor.jp/computer/40966/):http://jbbs.livedoor.jp/computer/40966/]] ---- * これは何か [#uc1394ce] WebProwlは、画像配信用Firefox拡張機能+画像表示用ブログパーツです。WebProwlを使うと、Web閲覧中の画面を自分のブログなどに貼り付けることができます。 - システム構成図 #ref(./webprowl2-1.png,nolink,webprowl2-1.png) - スクリーンショット:ブログパーツ #ref(./webprowl2-2.png,nolink,webprowl2-2.png) - スクリーンショット:画像拡大時の画面 #ref(./webprowl2-3.png,nolink,webprowl2-3.png) 以下のような用途にご利用ください。 - 自分のブログに、他とは違った独自の機能を持たせたい場合 - チームのメンバーの間で、Web閲覧の情報を共有したい場合 ** デモ [#ddebe299] 以下のページで、autoprowl@knowledge-flow.net というユーザのWeb閲覧画面が公開されています。 - http://knowledge-flow.sakura.ne.jp/webprowl/demo.html?autoprowl@knowledge-flow.net #ref(./webprowl2-4.png,nolink,webprowl2-4.png) メールアドレスを入力し、追加ボタンを押すと、そのユーザのWeb閲覧画面を表示することができます。 #ref(./webprowl2-5.png,nolink,webprowl2-5.png) ** 利用イメージ [#ld00d4bf] #ref(./webprowl2-6.png,nolink,webprowl2-6.png) ---- * 使い方 [#d4187c41] ** 画像の配信 [#i0844b8d] *** Firefox拡張機能のインストール [#l0c239ae] Firefox拡張機能を、[[WebProwlダウンロード>WebProwl#download]] からダウンロードし、お使いのFirefoxにドラッグ&ドロップします。 「ソフトウェアインストール」のダイアログが表示されますので、「今すぐインストール」ボタンを押し、インストールします。 #ref(./webprowl3-1.png,nolink,webprowl3-1.png) WebProwl拡張機能をインストールすると、Firefoxのをステータスバーに、WebProwlのアイコンが表示されます。 #ref(./webprowl3-2.png,nolink,webprowl3-2.png) *** 配信の開始 [#o6f31848] WebProwlのアイコンをクリックし、「ログイン」を実行します。 #ref(./webprowl3-3.png,nolink,webprowl3-3.png) 以下のログイン画面が表示されます。 #ref(./webprowl3-4.png,nolink,webprowl3-4.png) メールアドレスとパスワードを入力すると、Web閲覧画面の配信がスタートします。アカウントを作成していない場合は、「アカウントの作成」を参考に、アカウントを作成してください。 なお、一度入力したアカウントとパスワードは記憶されますので、次回以降は、アカウントとパスワードを入力する必要はありません。アカウントを変更したい場合は、WebProwlのアイコンをクリックし、「入力情報のクリア」を実行してください。 *** アカウントの作成 [#r2652ab2] ログイン画面で、「アカウント作成はこちら」という文字をクリックすると、アカウント作成用の画面が表示されます。 #ref(./webprowl3-5.png,nolink,webprowl3-5.png) メールアドレスとパスワードを入力し、登録ボタンを押すと、メールが送信されます。 #ref(./webprowl3-6.png,nolink,webprowl3-6.png) メール中のURLをクリックすると、登録が完了します。 #ref(./webprowl3-7.png,nolink,webprowl3-7.png) *** 配信の終了 [#h2c8227f] WebProwlのアイコンをクリックし、「ログアウト」を実行すると、画面の配信が停止します。 #ref(./webprowl3-8.png,nolink,webprowl3-8.png) ** ブログパーツの埋め込み [#q5e92a3e] ここでは、自分のブログやWebページに、WebProwlブログパーツを表示する方法について説明します。 *** WebProwlブログパーツの表示方法 [#dbd93f2c] ブログやWebページに以下を追加します。 + 以下のJavaScriptの読み込みを追加します。 ~ <script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://knowledge-flow.net/webprowl/js/webprowl.js"></script> + html中に、ブログパーツを表示する領域を追加します。 ~ <div id="id_webprowl"></div> + html表示後に、以下のJavaScript関数を実行するようにします。 ~ Kf.App.Webprowl.show("id_webprowl", "yoshio.hayashi@gmail.com"); ~ なお、Kf.App.Webprowl.showの第一引数はブログパーツを表示する領域のID、第二引数は表示したいユーザのメールアドレスです。 *** サンプルのページの解説 [#c5b1dfda] ブログパーツ埋め込みのサンプルページが、以下にあります。 - http://knowledge-flow.sakura.ne.jp/webprowl/sample.html [ブログパーツ埋め込み前] <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP"> </head> <body> あいうえおかきくけこさしすせそ <br /> たちつてとなにぬねの </body> </html> [ブログパーツ埋め込み後] <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP" /> <!-- 以下のJSファイルをロードします。 --> <script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://knowledge-flow.net/webprowl/js/webprowl.js"></script> </head> <!-- body表示後に、Kf.App.Webprowl.showを実行します。 --> <body onload="Kf.App.Webprowl.show('id_webprowl', 'autoprowl@knowledge-flow.net');"> あいうえおかきくけこさしすせそ <br /> <!-- 以下のdiv領域にブログパーツを表示します --> <div id="id_webprowl"></div> たちつてとなにぬねの </body> </html> ----